このページは現在調整中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。

This page is currently undergoing maintenance. Thank you for your understanding.

お知らせ

  • 2025/01/20

    <1月23日・講演会開催>横山大観について日仏米の専門家が語る

    👉国際交流講演会「世界が語る横山大観」~近代日本文化の美とその影響~
    2025年1月23日(水)13時30分より、東京文化財研究所において、フランスとアメリカの日本の学芸員等が横山大観をテーマにした講演会を行います。

    印象派美術の聖地フランスやアメリカの名門美術館の専門家等が語る日本の巨匠「横山大観」の魅力とは?
    印象派を研究するフランスのジベルニー印象派美術館、広く日本美術を収蔵するアメリカのボストン美術館、この名門美術館の学芸員とマサチューセッツ大学美術教授が、横山大観をテーマに選び、日本の大観研究者とともに連携して調査研究、その魅力と世界での意義について語ります。この異文化の視点から語られる講演内容は、横山大観を通して再発見する日本の近代美術の輝きであり、聴くことができない貴重な知見と感動をお届けします。

    開催概要
    日時:2025年1月23日(水)13:30~16:30(開場 13:00)
    場所:東京文化財研究所セミナー室(東京都台東区 上野公園13-43 )
    定員:先着100名(事前申込不要)直接会場へお越しください。12時50分より整理券を配布します。
    参加費:無料
    配信:YouTube配信・2025年1月23日13時半から
    https://youtube.com/live/G7rQF7kLkpQ?feature=share

    👉Lecture Program

    主催:横山大観でつながるミュージアム実行委員会

    (文化庁Innovate Museum 事業)

  • 2025/01/21

    俳優・生田斗真さんがナレーションを担当!横山大観旧宅及び庭園と作品の魅力を伝えるビデオ作品が完成

    👉詳細 生田さんの情感豊かな語りが、大観の芸術世界や旧宅及び庭園の歴史的価値を映像とともに鮮やかに描き出します。この映像作品を通じて、横山大観の独自の美意識と、日本が誇る文化遺産の魅力を新たな形でお届けします。2025年1月16日より横山大観記念館で公開中

  • 2024/11/24

    令和7年1月16日~4月13日「大観の描く桜」展

  • 2024/07/19

    令和6年10月17日~12月21日「大観のデザイン」展

1 2 3